IvoryTowerLaboratory IvoryTowerLaboratory

About Me

About Me

大阪在住webエンジニアの山口拓己と申します。
簡単ですが、以下に経歴と自身のスキルをまとめました。

経歴

会社員として会社が運営するwebショップを担当。HTML、CSSの編集、商品の販売を行う。
会社員の傍ら、2019年頃より副業としてサイトのコーディングを行い始める。
副業としてこれまでに、サイトコーディング、wordpressオリジナルテーマの作成、EC-CUBEサイト制作、shopifyサイトのカスタマイズなどを行なってきました。

2021年会社を退職。
フリーランスエンジニアとしてサイトコーディング、wordpressオリジナルテーマの作成、PHP Laravelを用いたマッチングサイトの開発に参加し、検索機能、viewカウント機能、アカウント管理機能のなどの開発に参加。
2022年11月から2023年10月まで制作会社にてフロントエンドエンジニアとして、主にWordpressサイトの新規制作、改修や、LPサイトのコーディング、webサイトのコーディングを担当。

スキル
  • ・HTML/css/Sass(実務経験 2年以上)
  • ・PHP Laravelを使ったwebアプリ制作(実務経験 1件 ユーザー登録更新、削除や検索機能を担当)
  • ・Gitを使った共同開発(実務経験 2年以上)
  • ・Wordpressオリジナルテーマ制作(実務経験 2年以上)
  • ・Gulpを使ったサイト制作(実務経験 2年以上)
  • ・PHP(実務経験 2年以上)
  • ・javascript(実務経験 2年以上)
  • ・docker(実務経験 1年以上)

Works

有料課題模写、Wordpresオリジナルテーマ作成

有料課題模写、Wordpresオリジナルテーマ作成

[制作時期]

2023年

[使用技術]

  • WordPress
  • Sass
  • PHP
  • javascript
  • gulp

[Git]

https://github.com/tkm0604/engrees/tree/main/app/public

[コメント]

サイトはレスポンシブ化されており、TOEFL成功事例の箇所はACFプラグインを使い、管理画面から追加編集が可能です。ブログコンテンツはおすすめ記事や、関連記事を取得表示させるようにしました。  コーディングではBEMのルールでコーディングしました。

ポートフォリオ

ポートフォリオ

[制作時期]

2023年

[使用技術]

  • WordPress
  • Sass
  • gulp
  • javascript
  • PHP

[Git]

https://github.com/tkm0604/ivorytowerlaboratory/tree/main/dist/html/ivorytowerlab

[コメント]

CSSはFLOCSSを用いて設計しました。(FLOCSSに関してはまだまだ勉強不足もありFLOCSSの設計思想とは少しずれているかもしれません。。。)jQueryは使わず、バニアラJSで書きました。 About Me(自己紹介)とWorksでは管理画面からテキスト、画像の変更ができる様にしています。

IT環境メンテサポ

IT環境メンテサポ

[制作時期]

2022年

[使用技術]

  • Lalavel
  • PHP
  • jQuery
  • Sass

[コメント]

PHP Laravelを用いて開発された企業マッチングサイトのフロント側の実装(HTML、CSS(sass)、jQuery)とバックエンド側でユーザーの登録、更新、削除、ユーザーの検索機能、viewカウントの実装などを担当しました。 Laravelの知見をもっと伸ばしていきたいです。 ※現状PCレイアウトのみのサイトです。

サイト模写 -1 setubi

サイト模写 -1 setubi

[制作時期]

2021年

[使用技術]

  • WordPress
  • Sass
  • jQuery
  • gulp
  • PHP

[コメント]

企業サイトの模写を行いました。BEMを意識してCSSを組んだのですが、当時はBEMに対する知識も認識も誤っており、今見ると子孫セレクタでの指定が要素にあたっていたりSASSで書いているけどBEMの設計思想とは程遠いです。。

[Basic認証]

ID : test/ PW : test

サイト模写 amagi

サイト模写 amagi

[制作時期]

2021年

[使用技術]

  • WordPress
  • Sass
  • gulp
  • jQuery
  • PHP

[コメント]

企業サイトの模写を行いました。BEMを意識してCSSを組んだのですが、当時はBEMに対する知識も認識も誤っており、今見ると子孫セレクタでの指定が要素にあたっていたりSASSで書いているけどBEMの設計思想とは程遠いです。。

[Basic認証]

ID : test/ PW : test

contact

会社名

必須

担当者名

必須

担当者名(フリガナ)

必須

メールアドレス

必須

電話番号

- -

お問い合わせ内容

必須